夏水仙(なつずいせん)
彼岸花に似ている夏水仙。学名はLycoris。リコリスは
ギリシャ神話の海の女神。花がとても美しいことから、この名に。
開花期は葉がなく茎と花だけなので裸百合と呼ばれることも
あります。
古くに中国から渡来し、現在では寒冷地を除いた日本全国で
自生している姿が見られます。長さ60cmほどになる太い
茎が真っ直ぐに伸び、一本の花茎から薄桃色のラッパ状の花が
複数咲きます。
開花期間は1〜2週間程と短いですが、真夏の花が少ない時期
に凛とした美しさのある薄桃色の花を咲かせてくれ、群生。
見応えがあります。
コメントをお書きください